最近はけっこうな数の著名人が「東大だろうがFランだろうが関係ない」、「大学なんてそもそも行く必要ない」なんてテレビやYouTubeで話しています。この記事を読んでいる読者諸君はまさかまともに信じてはいませんよね。
これ、ただのポジショントークです。事実、こんなことを表では言っている彼らの子供たちは、幼い頃から塾に行き、中学受験をし、名門大学や医学部に進学しています。くれぐれも情弱にならないように!
でも大学に意味があるのか疑問に感じることは良いことだと思います。そこで今回は、著名人を含めた社会の成功者、エリートがなぜ自分の子供たちを名門大学に入れたがるのかをお話ししていきましょう。
ちなみにこんなことを書いている僕は、現役で同志社大学に進学し、いわゆる社会の成功者の子供たちとたくさん友人になりました(みんな良いやつら)。九州大学の修士号も持ってます。
そんな僕が考える親が子供を名門大学に入れる効用は、一言で言って将来の選択肢を増やせるからだと思います。そしてこれは「大学なんて関係ない」と純粋無垢に思っている人への残念なお知らせでもあります。
そもそも、あなたの価値ってなんでしょうか?説明できる人いますか?おそらく正確に説明できる人いないんじゃないでしょうか。そうなんです。人は自分が思っている半分も自分のことを説明できないのです。
もちろん僕も学生の頃はそうでした。自分の価値なんて説明できないし、そもそもわからない。でも、ときには自分の価値を他人に証明しなければいけない状況も回ってきてしまいます。それがとくに現れるのが就職活動です。あなたは自分の価値、うまく伝えられますか?
さらに悲しい現実もお伝えしておきましょう。
じつは大企業の面接官も人の価値を正しく評価できません。この現実もちょっと考えればわかることではないでしょうか?
たかだか1時間の面接時間。こんな時間で人の価値なんてわかりゃしません。でも大企業の面接官も人を採らなければいけない。自分たちの企業が永続的に繁栄していくために優秀な人材を選ばなければいけないんです。では結局大企業の人事はどうするか?名門大学出身者を採るんです(まあ安直な判断ではありますが)。
「仕事ができるできないは学歴じゃない」、その通りです。「学歴が素晴らしくてもダメな奴はダメ」、その通りです。ですが、企業の人事もなぜその学生を採用したのか説明しなければいけないんです。そしてその説明のとき学歴が良い人材はすっごく楽なんです(体験談)。
役員に「〇〇さん、なんだかぎこちないね。なんで採ったの?」と言われた時、「〇〇さん、東大出身なんです。ポテンシャルを買って採用しました」は通ります。でも、「Fラン大学(さすがにここまでどぎつくは言わないですけど)出身なんですが、ポテンシャルを買って入社してもらいました」は通らないんです。これは大企業で人事を経験された方ならわかるはず。名門大学出身の新入社員を多く採れた年は褒められ、知らない大学の新入社員が多い年は不作と言われる。これが企業人事の現実です。
良い悪いは一旦置いておきましょう。だって現実で生きていくあなたは現実を理解して生きていくしかないんだから。僕はこの文章を読んでくれているあなたにはとりあえず名門大学に行ってほしいと心の底から思っています。
話をまとめましょう。
あなたが思っているほど他人はあなたを見ていません。興味もありません。だから、わかりやすい指標に流されます。
じゃあ現実社会でわかりやすい指標ってなんでしょうか?人を評価できるものってなに?と考えたとき1番に来るのが「学歴」なんです。僕だって思いますよ。「学歴=仕事の出来不出来」じゃないって。でも悲しいかな。現実社会はこの学歴という指標に多大な評価を与えています。だからあなたも大学受験をすると決めたなら必ず手に入れるべき指標だと僕は思います。
さてここまで名門大学に行く効用、必要性について語ってきました。僕が言いたかったことわかってもらえたでしょうか。
他人はあなたが思うほどあなたを見てくれない。だったらあなたもそれを前提に社会に出る準備を進めるべきではないでしょうか。
大学受験は正しい方法で努力すればゴールに辿り着けるシンプルなゲームです。そして日本史のゲームの攻略法は僕のオンライン講座にしっかり埋め込んでいます。さあ、あなたはさっさと日本史のゲームを攻略して、英語・数学・国語に時間をかけるべきではないですか?オンラインコースでお待ちしています。